お金の使い方は3種類(投資、消費、浪費)
お金の使い方には、投資、消費、浪費の3種類があります。
買ったものが、支払った金額以上の価値を生むなら、それは「投資」。支払った金額と同じだけの価値があるなら、それは「消費」。支払った額以下の価値しかないのなら、それは「浪費」にあたります。
少し言い方を変えると次のようになります。
- 「投資」将来の自分を助けるためにお金を使うこと。
- 「消費」衣食住など生活に必要なものにお金を使うこと。
- 「浪費」不要な買い物、ギャンブルなど無駄遣いのこと。
例えば、スキルアップのために資格を取って、それが業務上役に立ったなら、使ったお金は「投資」と呼べるでしょう。 生活のために必要な家賃や光熱費は「消費」。買ったけれど全く着ることがない洋服などに使ったお金は「浪費」になります。
あなたのお金の使い方は?
あなたは自分のお金をどう使っているでしょうか?
「浪費」が多い人はお金の使い方が上手ではないのかもしれません。お金に苦労している人も多いはずです。
お金をどう使うかが大事
お金はただ節約すれば良いというものではありません。 どう使うかが大事です。 節約しようとするばかりでは、知らず知らずのうちに「ジリ貧」になってしまうかも知れません。
お金と良い関係を築くには、「投資」にお金を使うことを考えなければなりません。 これができれば、むしろお金は使えば使うほど好循環を生み出し、増えていくことになるのです。
投資にお金を使うとは?
では、お金を投資に使うということについてもう少し見ていきましょう。
ここで言っている投資にお金を使うというのは、何も株を買う、不動産に投資する、といったことではありません。
例えば、将来のために資格を取る、といったことも立派な自己投資です。また、旅行に行くのは経験への投資かもしれません。運動するのは健康への投資。高額な腕時計はやる気への投資。タクシーに乗るのは時間への投資とも言えます。
こうした投資の考え方を持つことはとても素晴らしいことです。自分の将来のためにお金を使うということです。成功する人は必ずこうしたお金の使い方をしています。
そのお金の使い方は本当に投資と呼べるのか?
ただし、それが本当に投資と言えるかどうかは、時間が経過しないとわかりません。
仕事のスキルアップのために、英会話スクールに通い始めたとしても、数回通っただけで行かなくなってしまったら、結果的にはそれは浪費になってしまうからです。
本当にそれが投資に当たるのか、結局は自分で判断するしかありません。 これも投資、あれも投資、と自分で自分に言い聞かせて、実は浪費を繰り返している、なんてことがないように気をつけないといけません。
しかし、これまで「浪費」に回していたお金を「投資」に回すことができれば、きっと未来は変わります。
ぜひ、積極的に「投資」にお金を回していきましょう。