毎日いくら貯金すれば100万円貯まる?

貯金100万円というと、どんなイメージを持つでしょうか?
「すでにあるよ」という人もいれば、「手にしたことの無い額だ」という人もいるでしょう。 ワイズローンが行った「貯金実態調査2019」によると、全体の53%の人は貯金が100万円以下です。また、その中の20%程度の人は貯金10万円以下です。
今回は、特に100万円貯金するなんて無理だと感じている人に朗報です。
100万円というと大金のような気がしますが、少しづつ貯めていけば決して到達できない金額では無いということが明らかになるからです。
この記事を読めば、きっと誰でも100万円の貯金が可能だと感じるでしょう。 そしてできれば、これを実践して100万円貯めてしまいましょう。
100万円貯めるには?
さて、100万円の貯金をするためにコツコツと貯金を続けるとしたら、毎日一体いくら貯金する必要があるでしょうか?
もちろん、100万円達成までの期間をどのくらいに設定するのかによって違いますね。
下記に達成までの期間ごとの「毎日の貯金額」を記しました。
期間が長ければ長いほど、毎日の負担は少なくなります。 ある程度長い期間を想定すれば、貯金100万円というのが決して無理では無いことがわかるはずです。
- 1年間で貯めるなら、毎日2,740円の貯金で達成。
- 5年間で貯めるなら、毎日548円の貯金で達成。
- 15年間で貯めるなら、毎日183円の貯金で達成。
- 25年間で貯めるなら、毎日110円の貯金で達成。
- 35年間で貯めるなら、毎日79円の貯金で達成。
1年間で100万円を貯めようと思ったら、毎日2,740円の貯金が必要です。これはちょっと大変です。1ヶ月で8万円以上貯めないといけないわけですから、普通の人にとっては簡単では無いでしょう。
しかし、5年で100万円貯めようと思ったら、毎日548円の貯金で済みます。500円玉貯金のようなものです。これなら不可能ではないんじゃないでしょうか?
さらに、もし15年かけて貯めようと思うなら、そのハードルはさらに下がります。毎日183円貯金していけば、100万円に到達することができます。ちょっと期間は長くなりますが、ビールやコーヒー1杯我慢すれば良い程度です。
さらに達成期間を長く見積もれば、毎日の負担はさらに軽くなっていきます。
コツコツ貯金が実を結ぶ
これを見ると、コツコツ継続することの大切さを実感できます。まさに「継続は力なり」です。 小銭程度の貯金でも、それはやがて大きな額に積み上がるのです。
毎日コツコツ貯金、ぜひ実践していきましょう。